2023-01-01から1年間の記事一覧
オクタン(B)でうんめいのとうをクリアしました 冒険の流れ 1〜13F みきりハチマキを入手しメイン装備に。この辺から多彩な技を覚え、冒険にも役立つがダストシュートはPPの問題から忘れさせてもいいかも。威力は高いのでロマン砲として残すのもありだが 14〜…
マルマイン(D)でうんめいのとうをクリアしました 冒険の流れ 1〜13F あしらい、みきりハチマキを入手。じゅうでんスパークの効かない面倒な相手はソニックブームで削って倒していった 14〜17F リンゴ不足だったので即降り。ドーミラーはじゅうでんスパークで…
旧きよらかなもりにおいて全てのタイプで挑戦した際の評価を個人的な体験から書いていきます・ノーマルタイプ 優秀な技が多い。PPの多いたいあたりやひっかく、連続技のみだれひっかきやおうふくビンタなどとにかく使いやすい技が揃っているのでサブウエポン…
一般的にトゲピーといえばアニメでの鳴き声がネタにされたり単純に可愛かったりとそういうイメージを持っている方が多いだろう。実際僕もそうだった。きよらかなもりをやるまでは きよらかなもりのトゲピーの脅威 敵のトゲピーは最序盤に出てくるためHPは21…
ジーランス(D)できよらかなもりをクリアしました(復活1回) 冒険の流れ 1〜14F いきなりみとおしメガネを入手。ここはマダツボミが1番怖い。この辺は攻撃技がたいあたりしかないのでからげんきなどを拾いたい 15〜17F 8000程まで稼ぐ。とりあえずやつあたり抜…
カビゴン(C)できよらかなもりをクリアしました(復活なし) 冒険の流れ 1〜14F ワープスカーフやサイコキネシス、かえんほうしゃを入手。カビゴンは序盤はそこそこレベルアップが早いので5Fでレベル4〜5まで上げたい 15〜17F 9000程稼ぐ。レベル補正でそこそこ…
ウインディ(E)できよらかなもりをクリアしました(復活なし) 冒険の流れ 1〜14F かえんほうしゃ、ワープスカーフを入手。初っ端から経験値が500と多いためやや苦戦を強いられる。最低レベル3にはなっておきたい 15〜17F かみつくとひのこを連結させて9000程稼…
レディバ(A)できよらかなもりをクリアしました(復活1回) 冒険の流れ 1〜14F からげんき、メロメロ、ぼうぎょスカーフを入手。レベル9までステータスが伸びないがレベルアップは早いのでここでわるあがき路線で稼ぎたい 15〜17F 8000程稼ぐ。4値の伸びは良い…
シェルダー(C)できよらかなもりをクリアしました(復活なし) 冒険の流れ 1〜14F ワープスカーフやふこうのタネを拾う。この辺はたいあたりしかないので何かわざマシンを拾いたい。レベルアップが速いのでこの辺はそこそこ楽 15〜17F 8000程稼ぐ。つららばりを…
ポポッコ(D)できよらかなもりをクリアしました(復活なし) 冒険の流れ 1〜14F めっちゃ弱い。ピィのはたくでも致命傷なので最初は技をどんどん出していく。回復はこうごうせいがあるのでピンチになったら使っていきたい 15〜17F 70000ほど稼いで必要経験値が…
ピクシー(E)できよらかなもりをクリアしました(復活1回) 冒険の流れ 1〜14F かえんほうしゃを入手。この辺はレベルアップの速さから苦戦することはなかった 15〜17F 8500程稼ぐ。レベル補正からのうたう+おうふくビンタでどの敵もほぼ楽勝。ちいさくなるのお…
カイオーガ(C)できよらかなもりをクリアしました(復活なし) 冒険の流れ 1〜14F やつあたりを7Fで購入。やつあたり抜きだとこの先厳しいのでありがたかった。他にもかわらわりなどを習得する 15〜17F 9000程稼ぐ。カイオーガは必要経験値が多いためなるべく10…
アリアドス(C)できよらかなもりをクリアしました(復活なし) 冒険の流れ 1〜14F あなをほる、やつあたり、どろぼう、あしらいスカーフを入手。アリアドスは技は揃っているが命中に難があるためやつあたりは拾っておきたい。ぼうぎょスカーフ抜きだとトゲピー…
ストライク(C)できよらかなもりをクリアしました 冒険の流れ 1〜14F ひみつのちから、めざめるパワー、どろぼうなどを拾う。技に難ありなため最初はわるあがきの方が稼ぎやすいので早めにPPを切らしてわるあがき路線に。2000程稼ぐ 15〜17F 流石にエアームド…
トゲチック(D)できよらかなもりをクリアしました(復活なし) 冒険の流れ 1〜14F やつあたり、ぼうぎょスカーフを入手。ここははりきりがとにかく辛く、まともに技が当たらない。ゆびをふるを覚えてしまえばステータスもそこそこ安定するので2個目のゆびをふる…
オニゴーリ(D)できよらかなもりをクリアしました(復活1回) 冒険の流れ 1〜14F みとおしメガネを7Fで購入し、14Fのモンハウでやつあたりを入手。こなゆきがあるので序盤のモンハウはカモにしやすい。かげぶんしんは8Fから積んだり積まなかったりした 15〜17F …
風来のシレン5 波乱の岩場をクリアしました 剣 正面3方向 会心の一撃 混乱 浮遊特効 ドレイン特効 ドラゴン特効 植物特効 HP+15 HP+20 盾 ハラモチ 爆発減少 サビよけ 催眠無効 盗み守り 所持金守り HP+10 にぎり守り 一の位防御 冒険の流れ かまいたち、水…
ペリッパー(C)でうんめいのとうをクリアしました 冒険の流れ 1〜13F あしらいスカーフ、ワープスカーフを入手。この辺は非常に貧弱なのでちょうおんぱは惜しみなく使いたい。ニャルマーが1番辛い 14〜17F 即降り。眠らされたら終わりなのでここはワプスカで…
オニゴーリ(C)でうんめいのとうをクリアしました 冒険の流れ 1〜13F みきりハチマキを拾いメイン装備に…と思いきや早々に粘ついてしまい30Fまで解除できなかった。基本はかげぶんしんを2回ずつ積んで巡回していく 14〜17F あしらいスカーフを入手。こごえる…
風来のシレン5 異次元の塔をクリアしました 剣 ため攻撃 混乱 睡眠 浮遊特効 ドラゴン特効 植物特効 魔法特効 盾 爆発減少 サビよけ 盗み守り HP+5 移動した順番 1 武器1フロア 2 モンハウ7フロア 3 ワナ2フロア 4 ギタン4フロア 5 ワナ4フロア 6 モンハウ3…
風来のシレン5 ワナ師の箱庭をクリアしました 剣 混乱 盾 カウンター 受け流し 所持金守り ついばみ守り にぎり守り 冒険の流れ マムルから透視の腕輪をドロップ。この辺は鉄の矢や落石の罠などのダメージ系の罠や落し穴、デロデロの罠などを中心に集める 5F…
ライボルト(D)でうんめいのとうをクリアしました 冒険の流れ 1〜13F 11Fであしらいスカーフとワープスカーフを同時に入手。この辺はとおぼえで火力を上げてたいあたりやほのおのキバで進めていける。ドジョッチもそんなに怖くはなかった 14〜17F ワープスカ…
グランブル(D)でうんめいのとうをクリアしました 冒険の流れ 1〜13F いきなりあしらいスカーフをゲット。この辺は高いこうげきでだいたい問題なかった。ただHPが低いのでこの辺からオボンのみなどを見つけたらすぐ食べていた 14〜17F 即降り。眠らされてもは…
ウツドンでDX清らかな森をクリアしました(すごわざ・仲間縛り) https://twitter.com/pokedan_suki/status/1625332138710282243?t=cs5BDFR7zns9nZotkjRV4g&s=19 冒険の流れ 2Fで何とソーラービームを拾う。この辺はつるのムチとまきつくしかないので助かった …
☆ランク 使いこなせば紛れもなく最強クラス。ただ耐久が低いフワンテ一族、レベルアップの遅いミカルゲ、壁抜けがやや面倒なロトムなど初めてやると慣れるまでは難しいように個人的には思う。弱点は多いがムチュールが1番やりやすいか。エンペルトやハッサム…
風来のシレン5 オーラの遺跡をクリアしました 剣 サビよけ 混乱 かなしばり 睡眠 浮遊特効 一ツ目特効 金属特効 盾 カウンター 爆発減少 所持金守り ついばみ守り HP+15 冒険の流れ 1Fでドレイン斬りと錠前の盾を拾いメイン装備に。3Fでギタンマムル狩りを敢…
風来のシレン5 無刃の荒野をクリアしました 盾 爆発減少 一の位防御 冒険の流れ 序盤はおにおおかみを拾ってメイン装備に。序盤のマムルなどは石を投げて倒す。今回は身かわし香の壺が手に入らなかったのでそれを想定してカラクロイドの作った矢の罠に石を投…
人生の落し穴 ゲンさんのシマ モンスター集会所 地底の館全区 無刃の荒野 ワナ師の箱庭 波乱の岩場
オニドリル(B)でうんめいのとうをクリアしました 冒険の流れ 1〜13F いきなりワープスカーフを入手。技は強いためノズパス以外なら大丈夫 14〜19F ワープスカーフで巡回。ドーミラーには何も有効打がないので素直に逃げる。ストライクやミミロル、ヌオーなど…
ガブリアス(B)でうんめいのとうをクリアしました 1〜13F 7Fでみきりハチマキを入手しメイン装備に。この辺は能力の高さを活かして楽に巡回できる。面倒な敵もりゅうのいかりなどで倒せるため問題ない 14〜19F ここから危険なのですなあらしを使う。ドーミラ…